Googleのアドセンス広告を表示しています

高宗の家系図と王位継承【父・大院君の政略で即位した王】

高宗の王位継承は先王に跡継ぎがなく、父・興宣大院君の政略により図られたものです。

この記事では、高宗の王位継承の経緯、家族構成、生涯について詳しく解説します。

高宗の家系図

高宗は第16代王・仁祖の三男の血筋にあたり、正統な王位継承の血統ではありませんでした。それまでの王の正統な血統は代々、仁祖の次男(第17代王・孝宗)の血筋とされてきました。

しかし、第24代王・憲宗と第25代哲宗には跡継ぎがなく、興宣大院君の次男・李㷩が高宗として王位を継承しました。

高宗の家系図

当サイト「雲の上はいつも晴れ」が独自に作成した家系図

<高宗の家系図>

興宣大院君は、自身の息子である高宗を王に即位させるために、様々な策略を巡らせました。その結果、李㷩は王位を狙う意図はありませんでしたが、幼くして王位に就くことになりました。

【PR】スポンサーリンク

高宗の王位継承の経緯

1834年に純祖の後を継いで即したのは純祖の孫の憲宗でした。

憲宗の王位継承を説明する図

当サイト「雲の上はいつも晴れ」が独自に作成した家系図

<憲宗の王位継承>

憲宗は跡継ぎなく1849年に22歳で亡くなりました。朝廷を支配していた純元王后は自身の一族・安東金氏の権力維持のため、江華島にいた李元範を養子として迎え、第25代王・哲宗に即位させます。

哲宗の王位継承を説明する図

当サイト「雲の上はいつも晴れ」が独自に作成した家系図

<哲宗の王位継承>

1863年、哲宗は跡継ぎなく逝去。純元王后に代わって権力を握っていた神貞王后が興宣大院君と共謀して興宣大院君の次男・李㷩を第26代王・高宗に即位させます。

高宗の兄・完興君は王位に選ばれず、幼い高宗の方が操りやすいと判断されたためでした。

高宗の王位継承を説明する図

当サイト「雲の上はいつも晴れ」が独自に作成した家系図

<高宗の王位継承>

【PR】スポンサーリンク

高宗のプロフィール

高宗は在位中に国名を大韓帝国に変え王から皇帝となりました。そのため、高宗は朝鮮王朝最後の国王となります。

<高宗のプロフィール>
生年:1852年7月25日
没年:1919年1月21日(享年68歳)
在位期間
朝鮮王:1863年12月13日-1897年10月12日
大韓皇帝:1897年10月12日-1907年7月20日
姓・諱:李㷩、李命福(幼名)、李載晃(初名)
廟号:高宗
陵墓:洪陵

高宗の家族

高宗には正室・明成皇后の他に多くの側室がいました。その中でも最も寵愛したのは永保堂 貴人李氏でした。

関係 名前 子供 備考
正室 明成皇后 李坧 第27代王・純宗
側室 純献皇貴妃 嚴氏 李垠 英親王
永保堂 貴人李氏 李墡(和完君) 完親王は死後の称号
貴人張氏 李堈 義親王
その他側室多数

正室・明成皇后の子供

明成皇后と高宗の間には4人の男の子と1人の女の子がいましたが、次男以外は、全て1年以内に亡くなっています。次男が高宗の後を継ぎ、第27代国王・純宗となりました。

高宗 第26代王
明成皇后 1866年王妃になる
長男 大君 早世、1871-1871
長女 公主 早世、1873-1873
次男 李坧 第27代王・純宗
三男 大君 早世、1875-1875
四男 大君 早世、1878-1878

明成皇后について詳しくはこちら>>明成皇后の家系図

高宗の子孫

高宗と明成皇后の間に生まれた純宗には子供ができませんでした。そのため、正室・明成皇后の血筋は純宗で途絶えています。

一方、側室の子には成人した子が3名おり、義親王(李堈)の子孫が現在も多く存在します。

詳しくはこちら>>朝鮮王朝の王族の子孫の現在【李王家の嫡流の末裔は誰?】

高宗の父・興宣大院君

高宗の父・興宣大院君は南延君の四男で本来は王位継承権がありませんでしたが、祖父が恩信君の養子となったことで王位継承の道が開けました。

南延君により王位継承の道が開いたことを説明する図

当サイト「雲の上はいつも晴れ」が独自に作成した家系図

<南延君により王位継承の道が開く>

興宣大院君は安東金氏の目を欺くため遊び人を装い乞食のように暮らしつつ、政敵の神貞王后に接近して息子の王位継承の道を探る野心家でした。

<興宣大院君のプロフィール>
本名:李昰応(イ・ハウン)
称号:興宣君(フンソングン)
生年:1821年1月24日
没年:1898年2月22日(享年78歳)
父:南延君(李球)
母:郡夫人驪興閔氏。

更に詳しく知りたい方はこちら>>興宣君(フンソングン)の家系図で知る【大院君とはどんな人物?】

高宗の最後

高宗は1919年1月21日に徳寿宮で突然亡くなりました。享年67歳でした。死因は脳溢血と毒殺の2説あります。

高宗は明成皇后と共に洪裕陵の洪陵(ホンヌン)に埋葬されています。洪裕陵の別の陸・裕陵(ユヌン)には息子の純宗らが眠り、両陵は大韓帝国への改称に伴い、皇帝陵の様式に従っています。

まとめ

高宗の家系図から王位継承の複雑さや外戚・親族の影響が理解できます。

憲宗・哲宗・高宗の時代は王権が弱く、周囲の権力者が実権を握っていました。王は単なる飾り物でした。この権力構造が朝鮮王朝の時代を衰退へと導くものだったのです。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました