Googleのアドセンス広告を表示しています

純宗の家系図と無力な皇帝の生涯【朝鮮王朝最後の王】

純宗は朝鮮王朝最後の王であり、名目上の皇帝でしたが、国政権・立法権・司法権・軍事権を日本に奪われ、可哀想なほど無力な王でした。

この記事では、純宗の家系図を中心に、誕生から皇帝即位、日韓併合、そして晩年までの生涯を分かりやすく解説します。

純宗の家系図

純宗は第26代王・高宗と明成皇后の次男として生まれました。

高宗と明成皇后の間には4人の男の子と1人の女の子がいましたが、純宗以外は、全て1年以内に亡くなっています

純宗の家系図|純宗は王位継承から遠い位置から王となった高宗の後を継いだが、最後の皇帝となった。

当サイト「雲の上はいつも晴れ」が独自に作成した家系図

<純宗の家系図>

高宗は王位継承とは程遠い位置にいましたが、第25代哲宗に跡継ぎがなかったことから、興宣大院君と神貞王后の政略により王位に就いていました。純宗は父の高宗を継いで王に即位しています。

【PR】スポンサーリンク

純宗はどんな王だったのか?

純宗は軽い知的障害があったとイギリスの探検家・イザベラ・バードが著書「朝鮮紀行」に記しています。

記憶力は良かったものの、大変神経質な性格で体も弱く、名目上の皇帝でしたが、もともと政務を行うには無理がありました。さらに、暗殺未遂事件で重度の障害を負ったともいわれています。

<純宗のプロフィール>
第2代大韓帝国皇帝(第27代王)
生年:1874年2月8日
没年:1926年4月24日(享年53歳)
在位:1907年7月20日-1910年8月29日
名:坧(チョク)
字:君邦(クンバン)
廟号:純宗
陵墓:裕陵
【PR】スポンサーリンク

純宗の家族

純宗は二人の王妃を迎えていますが、子供には恵まれませんでした。

純明孝皇后は11歳で純宗と結婚、世子嬪となっています。純宗が皇太子になり、皇太子妃になりましたが、純宗の即位前に亡くなっています。

純明孝皇后の後に、皇后となったのが尹沢栄の娘(純貞孝皇后)ですが、二人の間にも子供はできませんでした。

関係 名前 生年-没年 備考
正室 純明孝皇后 1872-1904 閔台鎬の娘
継室 純貞孝皇后 1894-1966 尹沢栄の娘

純宗の生涯

朝鮮王朝最後の王・純宗の生涯をご紹介します。

誕生から皇太子時代

1874年、純宗は高宗と明成皇后の次男として生まれました。翌年の1875年には、朝鮮王朝最年少で王世子として冊封されています。母親である明成皇后が清に働きかけての政略でした。

1882年、9歳のときに閔台鎬の娘(純明孝皇后)と結婚します。純宗もまだ9歳でした。

1897年、国号が大韓帝国となり、純宗は王世子から皇太子と改称されます。翌年の1898年に高宗と皇太子の暗殺未遂事件が発生、毒入りのコーヒーを飲んだ皇太子(純宗)が障害をもつようになります。

第2代皇帝として即位

1907年7月20日、高宗は日本による圧力のもとハーグ密使事件の責任を取って譲位。純宗は第2代大韓帝国皇帝として即位します。

しかし、日本の第三次日韓協約により、国政・立法・司法・軍事権はすべて日本に奪われました。純宗は形式上の皇帝となり、心身ともに衰弱し歩行困難な状態となります。

日韓併合により王に降格

日本は伊藤博文の暗殺事件を機に、1910年8月22日、日韓併合を実施します。8月29日、大韓帝国は遂に、滅亡、朝鮮総督府が設置されて日本の植民地となりました。

純宗は「李王」として皇帝から王へ降格。父・高宗は「李太王」と称され軟禁状態となりました。

純宗の死

1919年2月21日、父・高宗が68歳で亡くなり、3月1日、大日本帝国からの独立を旗印に大規模な独立運動(三・一独立運動)が起こりました。しかし、純宗は国政を握れず傍観するしかありませんでした。

1926年4月25日、純宗が52歳で逝去。国を失った衝撃と心痛により、生涯を通じて無力さを強く印象づけられた皇帝でした。

朝鮮王朝滅亡後の家系

純宗に子供がなく、王族の家系は高宗の庶子・李垠に受け継がれましたが、息子・李玖に後継者ができませんでした。現在は李垠の義兄弟・義親王(李堈)の孫・李源が李家の当主を務めています。

朝鮮滅亡後の王族の系譜|朝鮮王朝滅亡後から現在に至る王族の家系

当サイト「雲の上はいつも晴れ」が独自に作成した家系図

<朝鮮滅亡後の王族の系譜>

高宗の嫡流(王位を継承する正統な系統)は孫の李玖を最後に断絶していますが、高宗には多くの側室がおり、傍系の子孫は現在も多数存在しています。

詳しくはこちら>>朝鮮王朝の王族の子孫の現在

まとめ

純宗は朝鮮王朝最後の王であり、大韓帝国第2代皇帝として即位しましたが、国政は日本に掌握され無力な存在でした。

幼少期から体が弱く暗殺未遂で障害も負い、子に恵まれず、やがて日韓併合で皇帝から王へ降格。独立運動にも関与できず、波乱の生涯を閉じた悲運の皇帝でした。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました